7月3日 オープニングセレモニーを開催しました
「温楽ノ森」開業当日。この日は16時から、開業を記念してセレモニーを開催しました。

当日のセレモニーは、豊岡市内の関係者の方々、記念すべき宿泊者第1号のご家族様、そして温楽ノ森スタッフ、総勢20名で行いました。いよいよオープンなんだ…と、色んな思いが胸にこみ上げます。宿泊していただくご家族の皆様も、この日をとても楽しみにしてくださっていたそうです。
前野副市長様からは「温楽ノ森の皆さんと、出石の振興に今後積極的に取り組んでいきたい」とご挨拶いただきました。これまで豊岡市の関係者の方々にも、多くのご支援をいただき今日を迎えることができました。本当に感謝です。
鏡割りは、副市長様、出石地域振興課参事様、宿泊のご家族様、そして温楽ノ森を運営する株式会社キリンジの天川代表とで行いました。
「せーの」「よいしょ!!」と酒樽が勢いよく開けられました。

当日はあいにくの雨で、予定していた気球のイベントは見合わせましたが、ミニ花火大会は開催することができました。
出石の空に「パーン、パーン」と花火の音がこだまします。こんな光景を見るのは、何カ月ぶりでしょうか。

セレモニーは無事終了。皆さんの笑顔が印象的でした。
1年前には廃業が決まった温泉「乙女の湯」も、この日新しい姿で復活しました。宿泊のお客様はもちろん、地元の方には温泉だけのご利用もしていただけます。温泉を待ち望んでくださっている方に、早く楽しんで頂きたいです。

これからはコロナ禍の状況下でも安心して遊びに来て頂けるよう、施設の運営・対策に力を入れ、スタッフ一同、皆さまをお迎えしたいと思います。
季節によって、楽しみ方も景色も変わる「温楽ノ森」。
梅雨が明ければ、本格的なキャンプシーズンが訪れます。コロナの影響で、なかなか外出できなかった皆さんに、出石の自然のなかで楽しく、ホッとひと息ついて頂きたいと思います。
ぜひご家族、お友達とお越しください。心よりお待ちしております。
